双眼鏡その22016/10/02

この前はてんでバラバラなところから調整を始めたので、大体のところまでやってOKとしましたが。。。
昼間はそれほどでもないようだけど、星など見ようとすると、二重に見えてしまって使えない感じでした。

また、双眼鏡の覗き方というのもコツがいるようで、目幅の調整や左右のピントのバランスとか、慣れがいるようです。

少し使ってみて、扱いにも余裕が出てきたので、もうちょっと調整を詰めてみました。
目幅があっていると、目を離していった時に、左右の視野の違いを確認することができるみたいです。
その状態で、片側のみを微調整してみたところ、前より良くなりました。


この前の調整の時に目標にしたアンテナまでの距離は、
グーグルマップで調べたら550mくらいでした。
今までの普通の地図では建物の形はわからないので、なかなか特定できませんでしたが、グーグルマップの航空写真を使えば写真の景色との比較で方向もわかるし。
ストリートビューで確認できてしまいます。
ここのアンテナに間違いありません。
(とこんなことを書いていると、うちも特定できてしまいそうですが、特定できたとしても なんの得もありませんよ。)

9倍の双眼鏡の調整は、本当であれば810m以上遠くということなのですが、うちからでは見当たらないので、妥協します。

規格でのズレ許容値を計算してみたら、550mの距離では上下方向60cmくらいということなので、相当にシビアなんですね。




コメント

トラックバック