冬は ― 2020/11/25 22:06
S9706 ― 2019/09/28 18:22
ネガ ― 2019/07/23 19:17
20年前 ― 2018/06/02 21:18
やっと ― 2017/03/26 18:08
材料品を使い終えたので、銀塩カラープリントはこれにて終了。

結局なんにも身につきませんでした。
ネガカラープリントは歴史的に見ても40年くらいの期間しか繁栄せず、
自家処理に解放されたのも ほんの終了間際だったような。。。
なんというか 商業的な部分が優先されすぎた結果なのではないかなぁ。
産まれた時代の違いなのか モノクロとは成り立ちが違うような気がしました。
フィルムとデジタル ― 2017/03/20 15:30
フィルムが良かったって人はまだ結構多いようですが、カラーに関しては、どうなのかなぁ。。。

これは安物のフィルムスキャナーで取り込んだ画像とカラープリント。
安物のスキャナーは色もピントもダメなので、問題外。
スキャナーではいいところが見つからないけど、プリントしてみたら案外良い。

絵柄は違うけど、同時刻に撮ったデジな画像と並べると、
空の青とか色の出方がフィルムとデジタルでは違うんでしょうかね。
簡単に綺麗なのはデジタルでしょう。
フィルムでは良い色合いに持ってくだけでも、大変です。
しかもホコリやカブリなどで綺麗に作るのが困難。。。

網の解像感なんかはデジ有利かなと思ったけれど、さすがズミクロンなのか、フィルムもキレがあって、互角な感じ。。。

オドロオドロしいものはデジはちょっと乾いてる感じが。。。
ウエットプロセスというだけあって湿っぽいものはフィルムが良いかも。。。笑
カラー印画紙残り あと10枚ほどです。