衣替え2017/03/14




いよいよ明日からです。

暗室2017/03/18

暗室作業だけど、フィルム現像では明るいままです。








まだもう少しある。。。


常夜灯2017/03/19

住んでいる部屋の照明をLEDに置き換えたので、余った蛍光灯のシーリングを暗室に回しました。

照明全灯状態からセーフライトへは明暗差がありすぎて 全く見えなくなったのですが、
リモコンで常夜灯をうまく使って暗黒に侵入していくと
目が慣れて少しはよく見えるみたいです。







昔のネガから2017/03/20

カラープリント終了まであと2回かな?
これでちょうど材料品を使い終えそうです。

保管したいようなプリントを作ろうと思い、昔のネガを焼きました。

漂白定着液から出して水洗いバットに入れた図。
茶色い液がまとわりついて黄色っぽく見える画像が、流水で澄んで見えてくるのはなかなかにワクワクしますが、この前段階の2分間ちょっとは何も見えないので、苦痛です。



それらしい色を見つけ出すので精一杯。。。。



フィルムとデジタル2017/03/20

フィルムが良かったって人はまだ結構多いようですが、カラーに関しては、どうなのかなぁ。。。

これは安物のフィルムスキャナーで取り込んだ画像とカラープリント。
安物のスキャナーは色もピントもダメなので、問題外。
スキャナーではいいところが見つからないけど、プリントしてみたら案外良い。


絵柄は違うけど、同時刻に撮ったデジな画像と並べると、
空の青とか色の出方がフィルムとデジタルでは違うんでしょうかね。
簡単に綺麗なのはデジタルでしょう。
フィルムでは良い色合いに持ってくだけでも、大変です。
しかもホコリやカブリなどで綺麗に作るのが困難。。。

網の解像感なんかはデジ有利かなと思ったけれど、さすがズミクロンなのか、フィルムもキレがあって、互角な感じ。。。



オドロオドロしいものはデジはちょっと乾いてる感じが。。。
ウエットプロセスというだけあって湿っぽいものはフィルムが良いかも。。。笑



カラー印画紙残り あと10枚ほどです。

やっと2017/03/26

材料品を使い終えたので、銀塩カラープリントはこれにて終了。


結局なんにも身につきませんでした。
ネガカラープリントは歴史的に見ても40年くらいの期間しか繁栄せず、
自家処理に解放されたのも ほんの終了間際だったような。。。
なんというか 商業的な部分が優先されすぎた結果なのではないかなぁ。
産まれた時代の違いなのか モノクロとは成り立ちが違うような気がしました。