マキタラジオ2023/10/05

もう5年以上も前か?

故障して電源が入らなくなりました。
POWER Failureという表示が出て、電源オンしないです。
バックアップ用の単3電池が液漏れしてから調子がおかしかったような。。。

で、
単3電池を入れるとコンピュータは作動するようで、時計は動くし、設定もできる。

単3電池を入れずにバッテリをはめると3秒くらいオンしてからPOWER Failureで落ちてしまう。


とりあえず分解して見てみたけど、
なんにもわからない。。。

でも、
症状からするとバッテリーの電圧検出がおかしいんじゃないだろか?

ということで、
テスタを当ててバッテリ電圧を探し出して、基板のパターンを追っていくと
どーも赤矢印の2箇所でパターンが導通していないみたいな。。。
緑の絶縁?塗装を剥いでみたら、黒くなってる?

推測するに液漏れの電解液が付いた状態で15〜21Vほどの結構高めな電圧が流れていたため、
メッキしてる時みたいな状態になって腐食したんではなかろうか?



パターンをとばして電線でバイパス修理。

近辺のパターン導通チェックもしてみましたが、他は大丈夫。
多分電圧の違いじゃないかな?


治りました♪

電子回路の知識がなくてもなんとかなるもんですね。


貧乏性の僕としては超うれしい瞬間😃



秋月DAC 箱入れ2019/05/31









にしても、
電気工作は箱に入れるのが難儀です。


磁気慣性2019/04/14



トランスの音が気に入っています。
なんか
歯切れがいいというか
分離が良いというか
それぞれの音が分けられつつつながってるというか
楽器の音が楽器っぽく
人の声が人の声っぽく
なんか一度パートごとに分けて
それぞれの音のデジタルの隙間をつないでから
合わせているって感じ?

なんかいままでのデジタルのはぐじゃぐじゃして混じってる感が強かったような気が。。。

以前から、音が悪いと早回しのように聞こえるって言っていましたが、
山谷がきちんとピークまで行ってから切り替えしないで、
途中で繋がっちゃってるような音だと連続っぽい音になって急いでるみたいに聞こえるのかな。

何事もしっかり切り上げるまで仕上げないとうまくないですよね。


で、磁気に慣性はあるの?
なんかそんな感じの音。。。。        ←妄想です

トランスの音2019/04/05

DAコンバータにライントランスを追加してみました。
あー、
なんだかなつかしい音♪
レコードの音みたい。。。


トランスってコイルですよね?
レコードもテープも音の入り口にコイルがあって信号を拾ってたようで。
じつはスピーカーもコイルですわな。

CDになって物足りなかったのはコイルが無くなったせいなの?

そんなばなな。。。。。


追記ーーー
そんなんだったらCDからテープにダビングしたのはオッケーなはずなのに
そんなことまったく無し。
全然まちがい。

LPF2019/03/27


秋月のUSB ADコンバータ、
そこそこ音がいいんですけど、
ネットで改造記事を見かけたのでマネッコ。

おー、変わるもんですね。
もともとは高域がギラギラしてたんですね。
とっても静まったようで。。。

もうすでに12kHzまでしか聞こえない耳な歳なのに
20kHzをはるかに超えるノイズ域をカットすることで
音がきれいに聞こえるようになるなんて不思議ですね。

デジカメでも聞きますね、ローパスフィルタ。。。
レスのはなんかパキパキして見えるのは気のせい??