ホワイトバランス2016/09/19

こんなようなモニターにカメラを向けていると画面に引っ張られて、壁の白が黄緑がかって見えます。
ここからファインダーを覗きながらカメラを振ると

ホワイトバランスを引きずって

こんな感じになります。

普通の色になるまで、2秒くらいかかるみたいです。

じゃあ、シャッターを切る前に色が落ち着くのを待ったほうがいいの?
高速連写(LV=ライブビュー無し)で同じようにカメラを振りながら撮ってみたら、連写中は露出が固定されるようで、プーさんが暗くなってしまってダメでした。

なので、中速連写(LVあり)でやり直し。
これだと、一枚づつちゃんと露出とホワイトバランスは調整されるようで、3コマ目のモニタの影響が小さくなる構図からしっかり壁の白がでています。
色が落ち着く前にシャッターを押しても問題なく、ちゃんとした色で写ることがわかりました。


動画で同じように撮ってみたら、ファインダーで見ている時と同じような色の変化になりました。
動画ってピントやズームなど、わざとゆっくりめにして見やすくするようだから、色も急激には変化させないようにしているのかな?
4Kフォトもやはり動画と同じように働くようで、色の変化はゆっくりでした。
実は上の方の1〜4枚目の画像は4Kフォトで撮ったところから切り出したものです。

カメラを振った後にファインダーがなんだか変な色に見えることがあったので、すこし気になったのでした。